前回の続きになります。
月一のセミナーに参加させていただいたのだが
何百回聞いたであろうか。
●妄想・錯覚・思い込み
●小さな三連勝!
これは、軽視しているどころか
日頃、非常に重視している取り組みである。
しかしだ。
なんとういうことだ。。。嘆かわしい。。。
今回の日商簿記2級に関しては、軽く見ていたことは否めない。
自分が、経営者として
財務が健全なのかを読み解く能力を身につけたいという熱量と妄想(そうなっているであろうイメージ)
あとは、今の常駐先のお客様のニーズと現状のギャップを穴埋めしたい。
要するに、気を入れた価値提供をしたいという 熱量と妄想
が、圧倒的に不足していたということだ。
お気付きのことでしょう。これまで話した内容は、言い訳。。。
そもそも、 経営者として自覚があるのか!
と、天国から池田 部長から𠮟られているようだ。
小学低学年の頃
「九九の段」をヒーヒー、ハーハー言いながら覚えた記憶がある。
登下校時、入浴時、呪文のように愚直にやっていた。
懐かしい思いだ。
母のチェックがあって、覚えていないとオヤツ抜き、晩御飯抜きだったw。
大学受験の数学、物理、化学だってそうだ。
同じ問題を繰り返し解いた。
母のチェックは勿論なかったがw
申し上げたいことは
幼少の頃でも、大学受験も、今も同じ!何かを達成するために小さな三連勝を積み重ねていくしかない!
ということだ。
恐らく、大きな目標を達成しようとしている人にこそ
小さな三連勝が必要なのでしょう。
登山でも同じことが言えそうです。
容易なルートと思っても、自分にとっては少々難易度が高い場合があることだってあります。
そういうときは、慌てず騒がず迂回するルートを探すのみ。
安全に頂上に到達するために。
小さな三連勝には、こういったPDCAも必要だ。
新しい世界の風景を見たいと思うならば
一歩 一歩登るしか方法はない。
■まとめ
- 「妄想・錯覚・思い込み」と「小さな三連勝!」を!
- 大きな目標を達成しようと思うならば、このことを念頭に!
家内が、大きなカレンダーを作ると意気込んでいる!
これは、やるしかないでしょw!